藤井 宏之

研究者 藤井 宏之准教授

藤井 宏之
准教授FUJII Hiroyuki

分野 光工学、熱流体力学
事業
  • アンビシャステニュアトラック
/
  • 2023年度

概要

光の散乱現象に着目し、生体、農産物、食品などの多様な物性を非破壊的に評価する技術開発を目指しています。これら物体は光を強く散乱させます。光は進行方向を様々変化させ、伝搬します。光散乱は構造由来の物性に応じて変化しますが、その定量的関係が不明のため、調べています。

現在は、対象物としてコロイド溶液(豆乳、脂肪乳剤など)に着目し、粒子特性(ナノ・マイクロサイズの粒径など)を評価対象として取り組んでいます。

熱流体を専門とする研究室に所属しており、物質と光の階層性の類似性に着目し、光工学と熱流体力学の知見を融合し、先行研究にはなかった独自のアプローチを開発することを心掛けています。