田辺 弘子

研究者 田辺 弘子准教授

田辺 弘子
准教授TANABE Hiroko

分野 バイオメカニクス、スポーツ心理学、運動制御、認知心理学
事業
  • 女性研究者アンビシャステニュアトラック
/
  • 2024年度

概要

私達の様々な身体運動は、動作者自身の身体や環境の物理的な変化をもたらすだけでなく、バイオロジカルモーションとして身体運動の観察者に様々な情報(動作者の心身状態など)を伝達するという視覚情報としての機能を持ちます。私は、そうした身体運動が媒介する人の印象・魅力に着目し、対人印象形成やその価値の理解を目指した研究に取り組んでいます。

研究手法として、身体運動の計測(モーションキャプチャや機械学習による姿勢推定)、視線計測等による認知プロセスの解明、シミュレーションによる構成論的アプローチ、心理測定尺度等を用いた主観的心理検査を用いています。それらのデータの関係性を探索することで、他者とのインタラクションの解明やそうした知見の社会的活用可能性を模索しています。